幼稚園ブログ(旧)
2019.03.08
全園児のお別れお楽しみ会 パート1
3月5日(火)全園児によるゆき組さんとのお別れお楽しみ会がありましたわくわくなかよしプロジェクトの4回目
どんな会になるのか朝からワクワクしていましたよ
ゆき組さんは、朝から大忙しみんなで食べるデザート作り
グループ毎に頑張ってましたね
さあ、いよいよ始まりますゆき組さんの入場です
今回は、うめ組さんが司会進行役になり、進めてくれましたはじめの言葉もしっかりと元気に言えましたね
素晴らしい。
思い出インタビューゆき組さんとの思い出を、ほし組さん、うめ組さんから話してもらいました。マイク担当もうめ組さん。
次にゆき組さんから、幼稚園の思い出を聞きました沢山のお友だちが手を挙げてくれて、はきはきと答えてくれた姿が印象的でした
さすがですね、いつの間にかこんなに成長して頼もしくなりましたね。最後に先生たちからも思い出を聞きました。
続いて、グループに分かれて、円を作りました。何度も集まって仲良くなったお友だちそれぞれのクラスで心を込めて作ったプレゼントを渡しました
ほし、ひよこ組さんは、手作りのマグネット(紙粘土等)うめ組さんは、うさぎさんの鉛筆立て(時間割入り)をゆき組さんへプレゼント。ゆき組さんからは、お花の頑張ったねメダル(マグネット付き)を貰いましたね
みんな、嬉しそうでした
良かったね。
その後、ゆき組さんから歌のプレゼント「思い出のアルバム」しっとりと聞かせてもらいました
終わると同時に、懐かしい曲が
ひよこ組の時おゆうぎ会で踊ったアンパンマンの「サンサン体操」
とほし組の時踊った「やおやさん」
元気いっぱいステージで踊ってくれました
サプライズだったので先生たちは涙涙
感動をありがとう
その後みんなで、大好きな「パプリカ」踊って盛り上がりました
終わりの言葉もうめ組さん、頑張りましたねほし、ひよこ、うめ組さんが花道を作り、ゆき組さんへサプライズ、歌のプレゼント
「てびょうしいっぱいおめでとう」とっても感動しましたね
ゆき組さん、今までたくさん遊んでもらって、ありがとう!!素敵な会になったね
パート2はもう少しお待ちくださいね