幼稚園ブログ
2022.04.17
~🙌うめぐみさん 入園進級おめでとう!(^^)!~
R4年度、うめぐみさんがスタートしました
たーーくさんのお友達に囲まれにぎやかな毎日です
新しい先生やお友達にもすぐに声をかけてくれる優しくってとっても素直な子供たちばかりです!!
ドキドキしていた新入園児や私…も、安心して過ごせています
新しいお部屋にも少しなれてきたかな??
初めてのおもちゃがたくさんあるね~
早速、線路をつくったりお医者さんごっこをしたり、ままごとやお人形で遊んだりと盛り上がっています!!
「ねえ、どこに階段つける=?」「ここがいいんじゃない?」
「お熱はかりますね、カチューシャでおでこ上げまーす。しつれいしますー」
「ちょっとだけお待ちください。今おいしい味付けてます!!」
「あっ!!ミニカーみっけ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」
「わあ✨ながーい!!つながったね!!」
「カンパーイ冷蔵庫にケーキもありますよー」
2階のお部屋はとっても明るいねお日様の光がたくさん入って細かい作りものも、クレヨンの線もよーく見えるんです!!
みんな黙々と熱中していますよ
『みんなおはよーひさしぶりー』
冬の間、冬眠していたカメさんが目を覚ましましたよ!!🐢のこのこ…と動いて一生懸命登ろうとしています。
ひさしぶりだからみんなのところに行きたいのかな??
さあ、遊具もみんなをまってたよー天気がいい日はこれからたくさん遊ぼうね。
あれ??なんだかみんな大きくなったからかな??遊具が小さく感じるね(#^^#)
「ねえ、せんせいこの石時々キラキラ光るよ!ほらっ、今見て!!ダイヤモンドかも!!💎」
「ミミズつかまえたーーーーーーーーー」
飛行機雲がはっきり見える青空
あんなにあった幼稚園の雪もすっかり消えて、園庭では虫や花たちが子供たちを待っています
実は…うめ組にはベランダもあるんです
午後のちょっとした時間に、シャボン玉をしました。子供たちのいい笑顔が沢山です
つかの間の時間でもマスクを取って吸う外の空気はサイコーでした
早くマスクなしでたくさん笑い合える日々が来ますように・・・
さて、今年度うめ組さんの合言葉は「しっぱいはーーーーせいこうのもとーーー!!!!」
どうして?かは…クラスだよりにて。お楽しみに!
2022.04.16
🌷ひよこさん スタートしました🌷
🌸ご入園 おめでとうございます🌸
入園式から1週間が経ちました!
お母さんが恋しくて涙してしまうお友達も少しずつ自分の好きな遊びを見つけて遊び始めています
今週は、1つずつ製作をして遊びました🍀
この日は、みんなで赤と黄色の中から好きな色を選んでチューリップ作り🌷をしたね。
みんな、お外に「ちょうちょいないかな~?」と外を探している様子です
天気が良かったので、みんなで園庭にレッツゴー!!
幼稚園にいる大きいカメさんを見てびっくりの子どもたち
(この日から、ひよこ組さんはカメさんを見に行くのが日課になりました)
お次は、ちょうちょ作り
幼稚園の中にあるお花を探しにお出かけしました
シールペタペタがとっても上手なひよこ組さんです!!
キラキラ星作り
シールを貼って、少しお部屋を暗くして音楽に合わせてお部屋の中をヒラヒラして遊びました
みんなで色んな楽しいことをたくさん経験して、ワイワイ賑やかに1年間過ごしていきたいと思います
また、来週もお待ちしています
だいすきなアンパンマンと一緒に…
2022.03.29
ゆきぐみ 最後のお楽しみ③ 最終号
昨日、卒園式の様子が、そだちえに アップされました!ご覧になりましたか?立派に証書を受け取っている姿、お家の方に笑顔で感謝の気持ちを伝えている姿…いろんなことが思い出されて、また涙しました
改めて 卒園おめでとうございます
ちょっぴり 卒園おめでとうの会で披露した歌の練習風景を…
そして!ゆきぐみさーーーん!!
みんなで育てていた、水栽培の「チューリップ」見事に咲きました!!みんなの卒園をお祝いして咲きました!
みんなの「チューリップ」は咲いたかな?何色だったかな?大事に育てて、いつか会ったときに、お話してくださいね♪楽しみにしています
新1ねんせい、がんばれ!おうえんしています
2022.03.29
ゆきぐみ 最後のお楽しみ② アレンジフラワー
ゆき組最後のお楽しみは 園長先生との「アレンジフラワー」
最後のお花は卒園式で「お家の方への感謝の気持ちを込めて」プレゼントしましたお家の方にサプライズで!ということでみんなちゃーんと約束守ってくれましたね
初めにお家の方へお手紙を書きました
最後の生け花は、教えていただいたことを思い出して、自分で活けてみますお花と会話をしながら、どのお花から活けようか自分で考え、お花のお顔をしっかり見て、あっという間に完成しました
これからも生き物を大切にする心、大切に大きくなってくださいね
2022.03.24
ゆきぐみ 最後のお楽しみ①
3月20日、ゆき組さんは無事に 卒園式を迎えました
一人ひとりが立派に卒園証書を受け取り、幼稚園での思い出を胸に、小学校へ出発することが出来ました
3月はお別れの季節…ゆき組さんは寂しい気持ちを感じながら、卒園まで楽しい思い出をいっぱいにしようと過ごしてきました。
春休みに入ってしまいましたが、少しづつお伝えしますね!
まずは、梅組さんから招待状が届きました
おわかれおたのしみかい
当日はふれあい遊びやじゃんけん列車、卒園のお祝いや遊んでくれたお礼にとプレゼントをたくさんもらいました
それからゆき組さんがやりたかった遊びは「椅子取りげーむ」「かくれんぼ」
うめ組さんに協力してもらって、楽しい思い出がまた一つ、増えました
かくれんぼ
ゆき組がうめ組さんを探します!「あれ?どこだー??」幼稚園ってこんなに広かった?と探し回ります
いたいた!星組さんは製作中だからそおーっとね!?
あれ?なんか奥からこえがするよ?
スタジオに最後まで隠れていたお友だち!発見!全員見つかって良かったね!
次はゆき組が隠れます!
なんとゆき組は、活動中の星組に紛れ込むというお友だちもいて、なかなか見つかりませんでした(星組さん、お邪魔しました~)
楽しい遊びはまだまだ!卒園式の練習の合間に、ジェスチャーゲーム!
やりたいひと~?
「ヒントは?」「なんだろう?」「あー!わかった!」と大盛り上がり
卒園記念の製作もしました!絵本が大好きなゆき組さんは、自分のお気に入り絵本の絵を描きました本物のイラストレーターや漫画家さんが使うと言われているペン(ダイ〇ーにあります)で書きました
最後のお弁当の日です!あたたかい愛情がたくさん詰まったお弁当、ありがとうございました
2022.03.06
⛄雪遊びってたのしいね~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今年は雪がいっぱい降って、子供たちにとってはたっぷり遊ぶことが出来、みんな大喜びです!!
何回も雪遊びをしているうちに、着替えも自分で出来るようになってきました。
「今日はゆきあそびするよー」と言うと…
「やったー!!」
着替えも早い早い
色んな事が自分でしたくて。でも出来なくって…もどかしさでいっぱいだった4月。もうすぐそんな時期から1年が経ちます。
ひよこさんを卒業して、いよいよ一つ上のクラスへ向かおうとしています。
お兄ちゃんになる!お姉ちゃんになる!!と張り切って様々なことが出来るようになってきました。
この日は、青い空のいいお天気 🎵あおーいそーらにえをかこう~と子供たちもルンルンです
絵の具を雪に混ぜてシャーベットのできあがりー!!
筆で好きな色を雪にペタペタ美味しそうなかき氷が出来ましたよ
「うわーおいしそうおみせに売っているみたいだねーせんせいたべてみようかな」と言ったら・・・
「いいよーたべてみてー!!(#^^#)」
本当に食べようとしたら、
「あっ!!ダメダメ!!ほんとに食べてだめだよせんせい~おなか痛くなるよ!!」
と、止めてくれました。おおきくなったなーとちょっと涙が出そうなくらい感動した一コマでした。
楽しかったねまた雪遊びしようねー。
追伸:おうちの方々・・・ 毎回お洗濯ありがとうございます。
2022.03.06
ゆきぐみさん遊びにきたよー! ~ひよこ~
3月に入りました!!🎎幼稚園にも立派な7段飾りのおひな様が飾られて見にいきましたよ
「きれいだねーおひめさま」だって(笑)
みんなでキッチンペーパーを使ってさっそくおひな様を作りました
折り方もアイロンがけも上手になったね~ 絵の具をチョンチョンとつけてじわ~じわ~とにじませます
みんなの手づくりおひな様🎎とってもかわいいね
「なんかママとパパみたーい」ですって
ほんとだね~
さあ、今日はなんと!!雪組さんのお部屋にお邪魔しちゃいました!!
いつもクラスのお部屋から…外から…ゆきぐみの部屋を見て手を振っている子供たち。
「もうすぐね、幼稚園をさよならしてゆきぐみのお兄ちゃんお姉ちゃんはバイバイするんだよ。」
といったら、「またきてねー」「どこいくの?」と子供たちは??がいっぱい
いつもペアになって遊んでくれたりいろんなことを教えてくれた雪組さん。🐣ちゃんにとって、とっても心強い大事な大事なお兄ちゃんお姉ちゃんなんです
いつもは登らないけど今日は特別!!行ってみようか!!
静かにね、そーっとそーっと・・・
ゆき組さんが、よく来たねってすぐに手をつないでくれました。ちょっと広がって、一緒に踊ってあそんだよ
ゆき組さん、1年間ありがとうございました。卒園まであともう少しよろしくね
2022.02.24
サーキットあそびの様子
これも以前あそんでいた様子です。
マットやソフトブロック、フープなどを使って、いろんなコースを作って、挑戦!!
ふかふかマットにジャンプしたり
マットゾーンでは転がったり前回りに挑戦
ちっちゃい山は、ジャンプや寝転んで・・・自分の好きなように通っていきます
他にも机のトンネルや、ブロックの道、フープジャンプなど、いろんなことに挑戦して、体をたくさん動かしたよ
おまけ
どすこいどすこい相撲ごっこ
大人気鬼ごっこ
2022.02.22
ホールでの遊びから~ボール&縄~
ホールでは思いっきり体を動かして遊ぼう!!3学期に入ってから2月初めごろまでの様子です。
ボール遊びでは・・・サッカーが大人気ゴールめがけてシュートしたり、チームに分かれて試合をしたり
年長さんは自分の縄跳びで前跳びに挑戦!!
長縄跳びをジャンプしたり、縄遊びも楽しかったね
マスクをしながらなので、こまめに休憩したり、水分補給をしながら体を動かして楽しんでいました!!
2022.02.22
⛄雪遊び楽しいね⛄
園庭に積もった雪・雪・雪⛄
晴れた日にはどのクラスも雪遊びへ出発高い雪山にどんどん登る子
お尻滑りを楽しんだり、広いところを走ったり雪玉や雪だるまを作ったり・・・思い思いの遊び方で楽しんでいます