幼稚園ブログ
2019年06月
2019.06.28
今日は避難訓練
消防署と防災業者の方に協力をいただいて、避難訓練をしました。
センサーで「給食室付近」から非常ベルがなるように設定していただいて、先ずは場所確認。園内放送で知らせた後、子どもたちの安全を守りながら広い「駐車場」へ避難します。子どもたちは日々の訓練が身について(先生より?)慌てず落ち着いて素早く避難することができました。
届け出を出しておいた消防署へは時間通りに「避難訓練です」と告げて、通報訓練もしました。
最後に職員だけで「消火訓練」をしました。まずは「佐藤防災」の方のお話を聞きます
それから実際に消火訓練をします。今日は「水」の入った消火器。本当はピンクの消火粉が入っているそうです。
セロン東北様 佐藤防災様 米沢消防署様 ご協力ありがとうございました。
2019.06.28
絵本の読み聞かせ会
今月はなんと11回もの「読み聞かせ会」がありました! 子育て支援室やこどもスタジオで、時にはクイズやゲームも交えて、笑顔やどきどきわくわくがいっぱいのスペシャルな時間となりました
今日はこどもスタジオで・・・
↓ こんな絵本を読んでいただきました 楽しかったね~
「子育て支援室:通称 ちいさいおうち」 では・・・
「読んで~~」と、次々に絵本を選んで手に手に持ってくる子どもたち・・ 大好きな絵本を自分で見たり、読んでもらったり、お友だちと見合ったり・・・
絵本の世界をゆったりと とてもとても静かな場所で 楽しんでいます
お母さま方・・いつも 本当にありがとうございます
2019.06.26
6月生まれ誕生会
今日は子どもたちだけの6月誕生会
入場
名前を呼ばれて、元気にお返事をしてステージに上がります
誕生児にインタビュー「何歳?」「好きな食べ物は?」「好きなあそびは?」
ひとりひとり、上手に答えてくれました
歌を歌ってお祝い
先生からの出し物「オタマジャクシの体操&カエルの体操」
なりきって、みんなとっても楽しそう
今日のおやつは・・・「アジサイゼリー」
2色のゼリーで大喜びだったみんなおいしかったね
最後に園長先生から絵本「ともだちくるかな」
これからも元気いっぱい、大きくなってね
2019.06.22
今日は親子体操
今日は、お家の人と一緒に体を動かす親子体操がありました
年長組さんの体操教室でお世話になっているカワイ体育教室の講師の先生をお招きして、親子で楽しめる体操をたくさん教えていただきました。
1部のほし・ひよこ組の様子からお伝えします!
お家の人のバスに乗ってレッツゴー
お家の人の手にジャンプしてタッチ
お家の人の足の上に乗ってお散歩
タオルを踏まないように一緒にジャンプ
タオルを落とさないようにお腹をくっけてぎゅっ🎵
タオルでキャッチボール楽しいね
タオルでブランコおもしろーい🌟
お家の人に感謝の気持ちを込めて肩たたき💖
お家の人と一緒に楽しそうに参加してくれていたので嬉しかったです
2部はうめ組さん
全員元気に登園!楽しみにしていた親子体操だもんね!お揃いの体操服でウキウキのお友だちです
さあ始まりました!まずは準備体操!
ジャンプ!ジャンプ!楽しいね
お家の人の膝に乗れるかな?
抱っこしたまま、背中に移動できるかな?おんぶして、抱っこに戻れるかな?なかなかの運動量です
ロケット、発射ーーーー!!!
タオルを使って、パンチしたり、バレーボールのようにアタックしてみよう!
ブランコ~楽しい笑顔が、いっぱいでしたね
3部は年長ゆき組さん
お父さんお母さんと一緒に体操をすることが楽しみで笑顔があふれる子どもたちでしたね
まずは一緒に準備運動!手をつないでジャンプ!
お父さんお母さんをひっくり返したり、バランス対決!
年長さんは逆立ちしてお父さんお母さんの足に乗り、歩いたりもしたね
タオル投げをしたりタオルを落とさず歩いたりどちらが早くタオルをとれるかな?対決では背中合わせに挑戦!
最後はブランコにひこうき!
たくさん楽しんだ後は肩たたきで「ありがとう」の気持ちを・・・
ぜひお家でも楽しんでみてくださいね(*^^)vそしてゆっくり休んでくださいね
2019.06.19
始まりました!読み聞かせ会(#^.^#)
絵本の大好きなお母さんたちの「読み聞かせ会」 今年も始まりましたよ 曜日によって場所が変わる 絵本のお部屋(ちいさいおうち)だったり・・・
こどもスタジオだったり・・・
今日は9時半から「読み聞かせ会」がはじまります~♪ と呼びかけると、来ました 来ました 絵本の大好きな子どもたち 初めは手遊びから・・・
読む位置を変えてみたり
踊りながら見たり、絵本を思い切り楽しんでいます!!
ところで・・・・
幼稚園に着いた大きな大きな段ボール箱。なんだろ?なんだろ?と開けてみたら、なんと絵本がどっさり・・・!!ほとんど新品のぴかぴか絵本が50冊もありました!!
もう、大人になった卒園生のお母様からのプレゼントです。ずっとずっと幼稚園を大切に思っていてくださっているんだなあ・・と感謝でいっぱいです ○○○さん!!本当にありがとうございました
大切に読ませていただきますね。
2019.06.18
フリータイム参観日
今日は、今年度2回目のフリータイム参観日でした。朝から天気が良く外遊びから始まりましたよ
あちこちから、元気な声が聞こえてきましたね
どろんこ・裸足広場では、裸足になって砂遊び、人工芝ではお花とハーブの香り水作りをしましたミントやレモンバームの葉が近くにあり、とてもいい香りがしましたよ透き通ってキレイでしたね
園内では・・・
今日のフリールーム「お店屋さんやさんごっこ」中心に楽しみました隅の方では、積み木遊びに夢中なお友だちもいましたね
「いらっしゃいませ~」とエプロンをつけて売り子になったり、アイスのチケットを配りに行ったり、楽しく遊んでいた子どもたちお家の方もたくさん買いに来てくれましたねスタジオで踊っていたら、アイスを届けてくれた子がいましたありがとう。
最近、かき氷やさん、ピザやさんもオープンなんとピザ窯もありましたよまだ、完成していないそうですが・・・。
こどもスタジオでは、今日もダンスや歌、オペレッタで盛り上がりましたね
リュウソウジャーとプリキュアは毎回人気ですねみんなのパワーに元気をもらえますお家の方にも楽器や手拍子などで応援してもらいましたね!
オペレッタは「オオカミと七ひきの子ヤギ」「うらしまたろう」を楽しみました
いろんな場所でいろんな遊びが展開してましたね。今日はテレビカメラが入りました!!!
「わんぱく村:夏まつり」の取材でした!夕涼み会の時もカメラが入りますお楽しみに
2019.06.14
お家の方へのプレゼント作り!!
今日は手作りプレゼントを持ち帰りました
うめぐみ「カメさん風鈴」
紙粘土をコネコネ・・・・
足とシッポはクリップを刺したよ!!
亀のウロコはおはじきと、タイルを埋め込みました
目をつけて・・・
完成!!
年少、ひよこ組さん「写真立てつきキーフック」
のり絵の具で、フレームに模様付け
綿棒でスタンプアジサイに見立てて
雨のしずくを貼って・・・
完成!!
ゆきぐみさん「紙粘土で作った 顔のペンダントと置き物」
年長さんは、お父さんの顔を描き、今ヨークベニマル駅前店に飾ってあります
紙粘土制作
ペンダントには、鍵型のチケットも3つついてます!
線に沿って自分で切りました✂
完成!!
子どもたちの心のこもったプレゼント大事に使ってくださいね
2019.06.12
ほし、ひよこ組の最近の姿から・・・
梅雨の時期に入りうっとおしい季節になりましたね。でも子どもたちは毎日元気いっぱい!!ほし、ひよこ組の子どもたちは最近友達との関わりが広がり、毎日楽しく遊びこめるようになりました。そんな姿をほんの一部ですが・・・ご覧ください
子どもスタジオでみんなで熱唱??
みんなで電車ごっこかな~
幼稚園の花壇にイチゴがたくさん!!さっそくみんなでいただきました
2019.06.12
第一回目のスイミング(*^^*)
年長さんになってとても楽しみにしていたスイミングが昨日ありました「いつ着替えるの?」「早く行こうよ!」と朝からソワソワで楽しみな様子の子どもたち(^^♪ なかには「水に顔つけるのこわいな…」という子もいましたが、始まってしまったら楽しさ一色になっていたようです
2グループに別れ、それぞれのコーチから名前を呼ばれ元気よく返事をするところからスタート!!
はじめは足だけを水につけ、手で水をすくったりすくった水を顔につけたりしました!少しずつ水に慣れていくと、うつ伏せでのバタ足では思い切りバタバタさせ水を浴びる子どもたちです
いよいよ体全部を水のなかへ・・気持ちよくて楽しくて自然と笑顔になっていました(*^^*)コーチに続いて水の中を歩いたり、手をついて前に進むワニさん歩きをしたり、歩く途中に落とし穴があり落ちないように先に進むなどいろんなことに挑戦しました
最後には滑り台で水の中にジャバーン!はじめは怖かった子どもたちも何回もやりたくなって何回も挑戦していました
とっても頑張った後はあったかいお風呂で一呼吸次回も楽しみな子どもたちでした(^^♪
2019.06.12
ニチイケアセンターへ行ってきました!
今日は年長さんが、ニチイケアセンターへ行き、おじいちゃんおばあちゃんと触れ合ってきました
ホールでは、たくさんのおじいちゃんおばあちゃんが待っててくれましたよ。元気に挨拶ができましたね歌「すずめがサンバ」、じゃんけんゲーム、1対1になって、ずいずいずっころばしの曲に合わせて触れ合い遊び、楽しいひと時を過ごしました
最後に、メダルのプレゼントみんなで一斉に「いつまでもお元気で」と首にかけてあげました。とても、喜んでいましたねおじいちゃんおばあちゃんからも、お土産を頂いてきましたよかったねー
- 1 / 2
- 次のページ »