幼稚園ブログ
2025年05月
2025.05.31
パン屋さんオープン
先日大型絵本の「カラスのぱんやさん」を見ました
皆もパンも作ってみよう!!紙粘土でこねこね!何パンにしようかな・・・
パン屋さんがオープン!!隣のスタジオでは、オペレッタをパンを食べながら鑑賞です
ごちそうさま!おいしかったよ
2025.05.31
すくすく農園~第2弾~
今年は、キュウリを4種類!ズッキーニを2種類植えてみることに!
年長さんは丸ズッキーニと、グリーンボート
年中さんは風神と、ときわかぜみどり
年少、ひよこ組さんはミニきゅうりと、シャキットです!!
収穫が待ち遠しいね
2025.05.30
園外保育~森のようちえん~
先日年長さんがバスでお出かけ 南原にある“森のようちえん”に行ってきました!
里山ソムリエの黒田さんより、草花のことを教えていただきながら、散策してきました!
この日は、あいにくの雨模様でしたが、森の中では、へっちゃら!
普段なかなか出会えない自然物をたくさん見つけてきたよ!
『かきどおし』っていう葉っぱ、香りが強くて「なんかにおいする!」って気づいたお友だちも
小雨の中、フキの葉っぱを傘にしてみたり、丸太の上を歩いたり、クルミを見つけたり・・・
「マムシグサ」真ん中が蛇の形をしてるんだよ!毒があるんだって!ちょっと触ってみたよ・・・ドキドキ
幼稚園に帰って、早速かきどおしのお茶を飲んでみたよ!独特の香りで、ハーブティーみたい!
翌日には、三つ葉の天ぷらもいただきました!!
お家でもヒメジオンの肉巻きをしたよ!というお友だちも。
沢山のお土産を持ち帰ってきた“森のようちえん”、また行きたいね
2025.05.16
創立記念日お祝いしたよ!
5月15日、普慈幼稚園、93歳のお誕生日を迎えました!!
嬉しいことに、お手紙を書いてきてくれたお友だちが
園長先生が紹介してくれました
みんなでハッピーバースデーの歌を歌ったり、アンパンマンのパネルシアターをみたよ!ダンスも踊ったね
翌日、お手紙を書いてきてくれた子もいました
皆の気持ち、嬉しいですね
2025.05.15
すくすく農園~第1弾~
お天気のいい日が続きますね
毎日外遊びで、砂場を楽しんだり、ダンゴムシ探しをしたり、ボールで遊んだり・・・好きな遊びを楽しんでいます
今年も『すくすく農園』という畑の活動が始まりました
第1弾は『じゃがいも』3種類植えてみることに
じゃがいも植えたいお友だち~!!種芋を受け取って、植えるよ~!
優しく土のお布団をかけてくれたね!!
芽が出る日が楽しみだね
2025.05.14
おとはぐたのしいね!
ヤマハ音楽教室の美那子先生から教えていただく、月2回のおたのしみ『おと♪はぐ』
今年から年中さんも楽しんでいます。
30分という短い時間ですが、子どもたちは、毎回楽しみにしています
歌を歌ったり、ダンスをしたり、先生の演奏を聴いたり・・・・
年長さんはキーボードも
これからどんな音楽に出会えるか、楽しみだね
2025.05.02
もうすぐこどもの日
やねよりた~かい
こいのぼり~
風に吹かれてとっても気持ちよさそう
長手の鯉のぼりを見に、園外保育で行ってきました
初めてのバスにドキドキのひよこ組さん
風が強いよ~!!おっきい鯉のぼりいっぱいあったね
年長さんが出かけた時には、ぽかぽかのお天気!
河原を散歩して、サギも見つけたよ!
木のてっぺんでじっと動かなかったサギを見て、「守り神なんじゃない!?」ってY君が言ってたよ
年中うめ組さんは、『安久津八幡神社』へ
あまり風が吹いてなくて、鯉のぼりも休憩中でした・・・
水面に映るのもきれいだね
昔のお家の中にも入ってみたよ!
高畠中央公園に移動して、ひと遊び。
楽しかったね
今日は、みんなが作った鯉のぼりをお持ち帰りです🎏
いろんな作品ができました
2025.05.01
お花見楽しかったね~園外保育~
4月の3週目お天気のいい日に、園外保育に出かけました
年少さんと年長さんは、上杉神社から南部公園へ
お散歩したり、遊具で遊んだり、丘でゴロゴロしたり・・・
満開の桜を見ながら気持ちよかったね花びらも拾ってきたよ!
年中さんは近くの佐氏泉公園へ
花びらがちょうど散り始め、桜吹雪がきれいでした!!
満開の時に見に行けてよかったね
- 1 / 1