幼稚園ブログ
2020年06月
2020.06.19
色水作り&時の記念日(うめぐみ)
朝は元気に「おはよう」の歌を歌って、元気いっぱい毎日歌っているから覚えたね!
今日は絵本を見るよ!
なになに?草花や、果物の皮で色水が出来るって!早速やってみよう!
クローバー(シロツメクサ)で早速作ってみよう!
出来たよ!もっと作りたい!
葉っぱをとってきて、この笑顔次の日にはニンジンの皮や、オレンジの皮、給食の調理員さんからいただいたパプリカの皮でやってみたよ!
カラフルな色水が出来て大喜び!!
年長さんも「すごいねー」「私にもやらせてー」とやってきました。嬉しそうに作り方を教えてくれました
毎日砂遊びも盛り上がっています!!
6月10日は 時の記念日です!くまの時計を作りました
時計の文字盤を見て、どこにどの数字があるか見ながら貼っています
出来た時計を動かして遊んでみよう!
星組さんといっしょに遊んだよ!
2020.06.18
うめ組の畑&虫歯予防デー歯磨きセット製作
うめ組が再開して、まもなく1か月がたとうとしています毎日元気に登園して、笑顔いっぱいに遊んでいる子どもたちの姿が、とっても嬉しいです
図鑑を持って、春探し「あったよ!たんぽぽ!」「あ!し、ろ、つめくさ!」一生懸命に文字を読み、探す子どもたち!
うめ組の畑には、「茄子」の苗を植え、育てることになりました!みんな大好きだそうです
長ーい茄子と、丸茄子の2種類にチャレンジです。たくさん採れますように…
当番を決めて、水かけのお手伝い、よろしくお願いします
プランターにお花も植えました!お花は、種です
こちら、ひまわりの種
こちら、パンジー🌼
他にも、「葉ボタン」「マリーゴールド」を植えました🌼
数日後、芽が出ましたよ!
生長が楽しみです!!
6月4日は 虫歯予防デーでした!歯磨きセットを作りました!
絵本を見て、歯のお勉強をしてから、白い画用紙を切って、おさるさんの歯を作りました歯ブラシとコップは、丁寧に折り紙で折って作りました
先生に作ってもらった歯磨き粉を使って、みんなで磨き方をチェック!
お家でもやってみましたか?お家でも歯磨き頑張ってくださいね
外遊び!気持ちいいね! 笑顔がいっぱい嬉しいね!
2020.06.11
4・5月お誕生会
o
さあ!お誕生会がはじまるよ(^^♪
ずっとずっと楽しみにしていた4月生まれと5月生まれのお友達のお誕生会。 先ずはひとりひとり入場です。大きな声でお名前言えるかな?
お誕生日のお友達がステージに並んだら、園長先生からお祝いの言葉♡
実はね・・4月も5月もスペシャルなお誕生日があるの・・ 5月15日は普慈幼稚園のお誕生日だよね。そしてなんと!4月15日はね、ディズニーランドのお誕生日なの(^_-)-☆ みんなびっくり!
次はひとりひとり好きなあそびと好きな動物をインタビュー ちょっと緊張気味?
さあ!今度はみんなで「♪ハッピーおめでとう ありがとう♬」を歌います~
終始緊張のみんな。そうだよね。なんだって初めてはどきどきするもの。おめでとう 3歳・4歳・5歳・6歳のみんな♡
お誕生日の記念撮影~
さて、一息ついたら今度は先生から「出し物」です。あれれ?なんだろ?大きなケーキ・・・???
歌に合わせてちょっと歌って踊ってクイズして、やややや・・ かわいいひよこちゃんがぞろぞろ?
どこかで見たお顔だね(#^.^#)
お誕生会が終わったらそれぞれのお部屋で「お祝いのおやつタイム」です。
手をよーーーーーく洗って、消毒もして、いただきますをして・・ うめゆきさんは普通のプリン。ほしひよこさんはちっちゃいプリン。ほし組さん♡
こちらはうめぐみさん
ゆきぐみさん♡
ひよこちゃん♡
おいしかったね~ 次は6月生まれのお誕生会。来週の18日です。
2020.06.05
「さんびきのこぶた」ペープサート上映 ~ひよこ組の様子~
昨日に続き、今日はひよこ組さんの様子をお伝えしますやっと普通保育の流れがわかり、幼稚園生活の楽しさが実感できるようになったひよこ組さん!「楽しんでもらえるかなあ・・・」そんな不安をよそに、笑顔いっぱいで参加してくれたひよこちゃんでした。この活動を機に色々な活動に目を向け、上の学年の子たちとの関わりがたくさん見られるようになると嬉しいです
お部屋にポスターが貼られ、楽しみにして待っていた子どもたちです
オオカミの出現にちょっぴりビビりがちなひよこちゃん
なんだぁ先生たちがやってたのかあ
最後にありがとうのタッチをして・・・「上手に見てくれてありがとう!次は何かなあ??楽しみにしていてね」
2020.06.04
「さんびきのこぶた」ペープサート上映 ~こどもスタジオ~
今年度のちゃれんじルームは、子どもたちの「あそび」やクラスでの「活動」に、ヒントを与えられるような、子どもたちが共通のイメージをもって関わりながら遊べるような、「イベント」の提供を行っていきたいと考えています。登園自粛が解除され、少しずつ園内にも活気が戻ってきました。新しい生活様式にこだわりながらも子どもたちがのびのび楽しく日々を過ごせるよう、職員心ひとつに頑張っていきたいと思います。本来なら4月に行う予定だった、第1回目のちゃれんじルームは「子どもスタジオ」で、ちゃれんじルーム担当保育者による、ペープサート「さんびきのこぶた」を上映しました。今回は3回に分かれ、密にならないよう心掛けながら行いました。
劇場にはチケットがあります。自分のチケットにはんこを押してもらいました。
ほし組さん、うめ組さん興味津々で見てくれました。
さすが年長組さん!真剣なまなざしで演じ方をチェック!!
上映が終わって、演じてくれた先生、こぶたさんおおかみさんとハイタッチ!!、「ありがとう」
今度は遊びの中で、ペープサートごっこが始まりましたよ
劇場ごっこが始まるかも・・・そんな期待に胸を膨らませています。ここは子どもたちの遊びの広場!!自分たちで考えて好きなように遊びが広がってくれれば嬉しいですね今度は先生たちに見せてねー
楽しみにしています。ひよこ組さんの様子は後日お伝えします。お楽しみに!!
- « 前のページ
- 2 / 2