幼稚園ブログ
2024.10.16
~待ちに待った さつまいもさといも掘り!!~
さつまグループさんのさつまいも と じゃがさとグループのさといも
ようやく収穫です~
待った待ったね~ 他のグループの収穫を見ながら楽しみにしてたよね!!
いざ!!ほるぞーーー!!

いや~~
真っ赤なおいも(≧▽≦) おおきくて立派だね~
すこしずーつ掘っていったら・・・あっ!!おいも見えた~
🍠
「おいものあたま?」「ねっこあるから、おしりじゃない?」
どっちかな

傷つけないように💦 優しく掘っていこう
出てきた!!おっもい💦
でっか~い!! 大事に持っていますね!!
色んな形があって、土の中で眠っている姿も、縦だったり横だったり(笑)
長い間、土の中が見えなかった分、堀ったときの感動が大きかったね
ぼくも一緒に登場!!
おおきなかなちょろさんだ=====
「おいもたべたいの??」
風通しの良い場所で少し置いておくとね、もっと甘くなるんだってさ!!
~畑のめいじんSせんせいより~
おいもパーティーはもう少し待っててね

こちらは「じゃがさとグループ」
おおきな里芋のはっぱですね~(@ ̄□ ̄@;)!!
「うんとこしょ」って引っ張っています。抜けるでしょうか・・
引っ張って~ここからは、そ~っと土を取っていこうか・・・
見えてきたかな~??
この下にも眠っているの??
枯葉のカサカサ音って楽しいよね
「みて!!これってさといも??」
「そうだよ!!芋煮にはいっているのとなんかちがうな~」
「皮がついてるんだね、全然ぬるぬるしないよ」
「ふしぎだな~」
ねっこのところに、ころころとくっついていた 里芋(≧▽≦)
掘ってみて初めて形や色がわかったね!!
料理したらどんな風に変身するのか楽しみにしててね~













