幼稚園ブログ

2021.07.13

夏まつり明けの室内遊び ~ひよこ~

 

夏まつりも終わり…保育室の御神輿を見つめながら余韻に浸っているかわいい💛ひよこさん!

自分たちで力を合わせて作った御神輿は愛着があるようです

皆で一つのものを作るのは難しかったけど、すごーく楽しかったもんねー「みんなでつくったねー」って何回も言って喜んでいます

すっかり傘☔に興味をもったひよこさん

傘っていろんな使い方があるんだよ!!今日は傘の玉入れに挑戦だーーまずは…新聞紙で球つくりから( ^ω^)・・・

ぎゅっぎゅっーーて力込めて小さく丸く。

さあ、よーいドン!!少し離れて投げるよー

どんどん近くあっ、傘は引っ張らないよ

 何回もしていくうちに「はいったー!!」

輪投げもやってみようか めがけてせ~の!!

「おしい」「はいったー」「じょうずだね」「すごい」「もう一回」「がんばって」

いろんなお話がきこえたよお友達と遊ぶってたのしいね

スタジオでは、いろんな曲をかけてリズムあそびをしたり、踊ったり元気いっぱい

最近お友達が出来ないことを手伝ってくれたり、「だいじょうぶ?」と声をかけてくれる姿が見られます。

先生の荷物を持ってくれたり、お布団敷きや靴を出してくれることも・・・優しいひよこ組さんです

パッと咲いたつりがねそうをこんなに優しいお顔でみつめる姿が素敵ですね


2021.07.13

夏祭り~うめ、ゆきぐみ~

 小さいお友だちが終わったあとは、今度は年長、年中さんの出番です

送ってきてくれたお家の方と、最初に縁日ごっこを楽しみました雨が降ってこないか、心配だったけど・・・お家の方とできて、良かったね

中に入ったら、おみこしわっしょい!!ゆき組さんは、肩に担いでわっしょいわっしょい!!

元気な声が響き渡りました

次は、「レッツ・ビー・ザ・サン!」で、太陽のように、メラメラ元気にジャンプジャンプ

最後は「Dancing花笠音頭」

とっても楽しいひと時でした

「そだちえ」へのアップもお楽しみにキラキラ笑顔いっぱいの夏祭りでした

2021.07.13

夏祭り~ほし、ひよこぐみ~

 10日は、2部に分かれて、夏祭りを行いました

まずは、年少さんと、満3歳児さん。

皆で、ホールに集まって、がんばるぞ!!おー!!

わっしょいわっしょい!!力を合わせて、おみこしわっしょい!!

次は、お面をつけて、盆踊り「月夜のぽんちゃらりん」と、ダンス「レッツ・ビー・ザ・サン」

そして、お迎えに来てもらった、お家の方と一緒に、縁日ごっこ

「くじびきやさん」「おかしやさん」「金魚すくいやさん」「ヨーヨーやさん」と4つのお店を回ったよ

楽しかったね

2021.07.12

楽しかったよ!サッカー教室⚽!!(うめ組)

 先月末に年中組になってはじめてのサッカー教室がありました⚽✨

子どもたちも天気を心配していましたが、とても快晴🌞でサッカー日和でした😊

みんなで気合いを入れて頑張るぞ~!!

ご挨拶をして、サッカー教室スタートです!!

まずは、4つのカラーコーンの島をいろんな動物になりきって、走って移動します

うさぎ…恐竜…キリン…いぬ…みんな、色々なアイディアが出て面白かったです😊

これは、なんの動物かな・・・?笑

たくさんいろんな動物で走った後は、ボールと一緒にあそぼう!!

みんな、ボールと仲良しになれたかな~??

ボールを自分の周りで回してみよう!後ろがなかなか難しかったね!!

足の上にボールを乗せられるかな?

難しいけど頑張ろう!!

ボールを両足に挟んでジャンプできるかな!?

次は、ビブスを使って楽しいゲーム!

ビブスが当たったら鬼になっちゃうよ~!!

にげろ、にげろ~!!

コーチが投げたビブスに当たらないように頑張ってにげてー!!

次は、またまたボールを持って、コーチに言われた体の場所を使って、蹴ったボールをとめてみます!

ボールと仲良しになったところで、みんなでシュート練習!

ゴールに向かってシュート

最後は、少し試合をします!!

がんばるぞ~!!

みんな、がんばれ~✨

最後は頑張った自分たちに拍手!!

次のサッカー教室は、いよいよ来週です!

お天気になりますように🌞✨

2021.07.12

かもしかクラブ

夏まつりが終わって残すところ少しとなった1学期・・・。

2回目のかもしかクラブがありました!!

今日は、「雨の日の交通安全、安全な遊び場所、危険な遊び場所」を教えていただきました。

まずは、前回のおさらい・・・『ストップのお約束』をみんなで確認しました。

みんな、しっかり覚えていてくれましたね

この2つに隠れているのはなにかなぁ?

正解は・・・、「かたつむり」と「かえる」でした!

両方とも雨が大好きな生き物ですよね!

そんな雨の日には、車も前が見にくいから気を付けましょうね。と教えていただきました。

指導員さんのカッパの着方、長靴の履き方、傘の使い方は正しいかな?

◎カッパは、ボタンをしっかり閉めて、前が見えるように帽子を被る。

◎長靴は、左右をしっかり確認して履く

◎傘は人がいないことを確認して、下を向けて開け閉めする

ことを教えてもらいました。みんなしっかり覚えたかな?

みんなが楽しみにしている夏休みに向けてのお話をしていただきました。

川遊びはみんなだけでしてはいけません!必ず大人の人と一緒に楽しもうね。

危険!遊ばないで!の看板があるところは、大人の人と一緒でも遊んではいけません!

公園には、小さいお友達や大きい小学生のお友達も遊んでいます。

しっかりルールを守って遊ぼうね

今日は、知らない人に声を掛けられた時の自分を守るための合い言葉・・・

いかを教えていただきました。

いか・・・知らない人についていかない

の・・・車にらない

お・・・お声で叫ぶ

す・・・ぐ逃げる

し・・・近くの人、お家の人にらせる

みんな、忘れないでいてね・・・

今日のかもしかクラブを頑張ったお友達のために紙芝居を読んでいただきました。

紙芝居の後は、みんなでカエルの体操を踊りました!楽しかったね!

最後にまたまたストップのお約束!!

次は、2学期まで少しの間おやすみです・・・

それまで、しっかりかもしかクラブのお約束を覚えていてね

2021.07.12

6月のこどもアトリエ  スイーツマグネット

 6月のアトリエは、思わず食べたくなっちゃう色とりどりの「スイーツマグネット」(^_-)-☆

先ずは「選ぶ!」

今回は土台になるマフィンカップ(ペットボトルのキャップ)と 飾り付けるデコスイーツとビーズ

さあ作ってみよう~ 磁石入りの土台にチョコレートやいちご色の紙粘土を入れて

最後に生クリーム風の紙粘土を絞ったら、デコレーション♪ ほら!美味しそうなケーキ💛

毎日6~7人ずつのグループで「園長先生からの招待状」が届きます。すっかり定着した月ごとのアトリエ:ワークショップ

「今度はなにやるの?」って、楽しみにしていてくれるようになりました(#^.^#) う・れ・し・い

ひよこちゃんもチャレンジ~

ステキな作品がいっぱい

「おとなアトリエ」もOPEN  「お久しぶりです~」「また会えたねー」

うわあ~  すてきー  さすがママたち! イニシャルは「愛する我が子」に  ちょっとグレードアップして「マカロン」にチャレンジ

まぶしい笑顔 いただきましたっ!

7月のアトリエは「ステンドグラス:ランプ」です 夏の夜を楽しく過ごすことができますように

2021.07.08

七夕の短冊とお神輿作り(ゆき)

昨日は七夕でしたね

可愛らしい彦星さんと織姫さんの短冊と、ぼんぼり、天の川の飾りを作りました🌟

こうするとこうなるよと話をすると、「分かった!」とどんどん作ってしまう、年長さん作るのが大好きです

夏まつりに向けて、お神輿作りもみんなで相談して作りました

夜の空にしたい!それなら「星」だね!と折り紙で星作り。開くところが少し難しかったみたいです

それから「夜空に花火!」「花火大会見に行ったよ!」と会話も弾むみんな。

盆踊りは「花笠音頭」を踊るので、花笠と、日本らしく風鈴を飾ろう!

そしたら、「忍者もいるよね、お化けも…あ!去年お化け屋敷したよね!」とどんどん話が広がっていくゆき組さんでした

力作のお神輿、夏まつりで披露します!どうぞお楽しみに!!

2021.07.06

楽しかったよ!スイミング!

今日はゆき組さん、スイミングの日とても楽しみにしていました!!

準備体操

さあ!始まりましたよ!

早速バシャバシャ!!

楽しいね!

お口ブクブクだって、出来ちゃうよ

今日はボールで遊ぶよ!浮いているボールに捕まったり、逃げていくボールを追いかけたり面白かったね

ジャンプ、飛び込みにも挑戦

ビート板でも遊んだよ!なんだか泳いでいる気分になれたね

なんと!もう少しで泳げそうなお友だちも!!

最後はお風呂に入って、リラックス~~

おまけ:

帰りのバスの中です。お疲れです

2021.07.06

サッカー教室があったよ(ゆき)

6月の末、サッカー教室がありましたほぼ半年ぶりのサッカー教室!天気が良くてよかったです

ウオーミングアップしたら、コーンたおし、コーンおこしの競争!!

どうしたら勝てるのか作戦会議!「ひたすら倒そう!」「僕はこっち側を頑張るよ!」「よし!やるぞ!」と気合が入ります!

次はボールフィーリング

そして、サッカーのドリブル練習!手を使わないようになったよ!

次は円の中に入り、コーチのボールに当たらないように気をつけよう

今度はお友だちとチームに分かれて…さあ周りを見て!!

最後はシュート練習です!

2021.07.06

明日は七夕☆彡 ~ひよこ~

明日は七夕🎋ですね☆☆☆天気予報では…☔💦ですが…😿晴れないかなあーーのりで折り紙をつけて短冊飾りをつくりました!!お家で飾って楽しんでいただけていますか?

願い事は、一人ひとりに聞いて書きました!!みんなのお願いが叶いますように☆彡

お兄ちゃんお姉ちゃん、お友達とダンスが大好き!!鈴を鳴らしてノリノリで盛り上げてくれます♪

もうすぐ夏まつりです🍉🎇🌞🌈🌻

御神輿も上手に担いでいます!ダンスも上手になりました!!(≧▽≦)本番が楽しみですねー

園長先生がそっと花瓶に飾ってくれたつりがねそうのお花🌺によーく見ると赤ちゃんつぼみがついていたのでお日様にあてて☼お水を交換しながら 「お花またさくかな」と楽しみに育ててきました!!

なんと!!\(◎o◎)/!赤ちゃんつぼみから咲き始めましたよーびっくり!!

ひよこ組みんなで大切に観察中です。

学校法人巨渓学園 普慈幼稚園
〒992-0023 山形県米沢市下花沢3丁目4-30
TEL:0238-21-0212 / FAX:0238-23-4957
→ 地図で場所を確認する

お問い合わせフォームはこちら

プライバシーポリシー