幼稚園ブログ

2019.09.13

二学期も元気いっぱい!!ほし組&ひよこ組

 夏休みが終わり二学期が始まりました。担任の心配をよそに元気いっぱい、パワフルに遊ぶ子どもたちです暑かった夏も終わりを告げようとしています。これからはさわやかな秋ですね二学期は身も心も大きく成長する時期です。様々な楽しい取り組みがありますから楽しみにしていてくださいね。

異年齢児とのあそびが楽しくなってきました

色々なかけっこ大会たのしいな

もぎたてのきゅうりはおいしいね~

2019.09.12

おじいちゃんおばあちゃんとあそぼ~ゆきぐみ~

 昨日は待ちに待った、「おじいちゃんおばぁちゃんとあそぼ」の日

子どもたちがプログラムを渡したり、案内してくれました

おじいちゃんおばあちゃんの入場です

園長先生から、ご挨拶とともに、絵本の読み聞かせ「いつまでも」

ここからは、ふれあいタイム(^^)v

まずは風船リレー!!

片手だけを使って、隣の人に渡すよ!!

じゃんけんゲーム!たくさんの人と、じゃんけんして、キャップを集めよう!!

最初はみんな、3個のキャップジャンケンに勝ったら、負けた人から1個キャップがもらえるよ

いっぱい集めた方はなんと11個!!あふれそうなほどでした!おめでとうございます

お楽しみ会最後は、歌と、メダルのプレゼント

2部は一緒にランチタイム

最後は、タッチをしてさようなら!!また遊びに来てくださいね!

もうすぐ敬老の日お家でも素敵な時間を過ごしてください

2019.09.09

興譲館吹奏楽コンサート♬

 7日㈯興譲館吹奏楽コンサートがありました

寸劇を交えての演奏で、子どもたちも大喜びでした

披露していただいた曲は・・・

海、アンダー・ザ・シー、ドラえもん、踊るポンポコリン、U・S・A、パプリカ、アンコール「さんぽ」でした

最後にお礼に花のプレゼント❀

素敵な演奏をありがとうございました

2019.09.06

職場体験お疲れ様!

中学生の職場体験があり、1中生6名が来園しました。

4日間たくさんあそんでもらって、大喜びでした 

最終日の昨日、お別れ会をしました

お兄さん、お姉さんたちが作った紙芝居「ももたろう」を見せてもらいました

子どもたちからの似顔絵のプレゼント

タッチやギューもたくさんしました

絵本も読んでもらって、嬉しかったね

うめ組さんは、折り紙のプレゼントをお姉さんからもらったよ

またどこかで会えるといいね

2019.09.05

避難訓練の様子

 9月1日は防災の日です

今回の避難訓練では、消防署に協力を依頼し、避難訓練の様子を見て、お話ししていただきました。

その後、工作車を間近で見せてもらいました

いろんな道具に興味津々!!

最後は、職員と、職場体験に来ている中学生が、水消火器を使って、訓練しました

2019.09.04

うめぐみさん泥んこあそび・最近の様子

9月に入り、涼しい風が吹くようになりましたね

先週のまだ、暑い日に泥んこ遊びをしました!うめ組みんなでは 初めての泥あそび!「えー!汚れちゃう…」「座っていいの?」とどきどきのお友だちがほとんどでした

慣れてきて、泥団子を作ったり、泥の感触を楽しんだり、嬉しそうな笑顔がいっぱいです

今度は、プールに水をはって「海の生き物すくい」をしよう!

水がたまる前から、わくわく!待ちきれない様子

さあ!すくってみよう!!

おやおや、狙っているものが、同じようですね(笑)

「水風船も入れたら?」

おやおや、お友だちも入っちゃうの?

やっぱり最後は、みんな入っちゃうのね!

うめ組みんなで、丸くなり歌あそび♪

バルーンも楽しんでいます!運動会で披露する予定です

みんなで力を揃えて、それーーーー!「高く上がったーーーー!」「大成功!」と大喜びでした

そんなうめ組さん、9月からお当番が、給食のおかずや、ご飯の入ったお椀を配っています。

マスクをして、落とさないように、「ご飯は左側に置きます」と言いながら配っています!お家でもお手伝いしてみてくださいね

2019.08.30

ヨガに挑戦!!

 今日はフリータイム参観日

10時からは小林里香先生による「キッズヨガ」の時間

落ち着いた音楽の中、体を伸ばして、気持ちいい時間を過ごしました

お友達と手をつないでシーソー

うでをぐーんと上げたら、そのまま後ろに倒れよう

しっかり伸ばして・・・

さんかくのポーズ

皆でつながってレールを作るよ!!

里香先生の電車が通りま~す

無事通過しましたぁ!!!

その後はスタジオにて大人ヨガ

落ち着いた時間を過ごしました

次回は9月19日のフリータイム参観で、大人ヨガの予定です

お楽しみに~!!

2019.08.28

8月生まれ誕生会

今日は、8月生まれのお誕生会がありました

8月生まれは3人のお友だち元気よくお返事して入場しました!

みんなで「ハッピーバースデー」を歌いましたお誕生日おめでとう

園長先生からの絵本の読み聞かせがありましたみんな、とても上手に聞いていましたね「おかあさん

だいすきだよ」という絵本でした。その後、みんなで「ハッピーおめでとうありがとう」の歌でお祝い

しました

続いて、インタビュー「何歳になりましたか?」「好きな食べ物は?」「好きなあそびは?」

3人のお友だち、はきはきと可愛い声で答えてくれましたね

お待ちかねの先生の出し物ですゆかいなおじいさんとおばあさんと一緒に「あっちっちー」

というダンスをしましたとても面白くて笑い声が沢山聞こえてきましたね

お誕生会の最後に、おやつパーティー今日は何だろうとウキウキしていた子どもたち

先生から、アイスパフェだよ~と聞いた途端、「やったー!」と大喜びでした

とっても美味しかったね!!

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございました

2019.08.27

海のコンサート(こどもスタジオ)

 毎日元気いっぱい踊っている中で、「コンサートやりたい!」との声が プログラム、役を決めて、チケットやポスターを作って準備しました

今日はいよいよコンサート当日    チケットを配って、時間になったらお客さんが来てくれました。 

うみのコンサート                                     

1.うみのダンスパーティー   たい、くらげ、さめ、たこ、いかがでてくる楽しいオペレッタです「サメがでたら電気を消して」「たこのすみは、黒い布を投げよう」「最後は名前をを言いたい!」子どもたちのアイディアがいっぱいです

 

2、リュウソウジャー                                    

「ぼくもでたい!」と、飛び入りでお客さんも一緒にステージで歌いました。  

3.プリキュア                                        

それぞれ好きなプリキュアになりきって、ノリノリで踊りました

 4.エビカニクス                                      

最後はお客さんも一緒に、みんなで元気いっぱい踊りました 

うみのコンサートは、大成功 たくさんの拍手をもらってうれしかったね最後に出演者とお客さんで笑顔でタッチしました

「楽しかったね!」「大成功だね!」と出演者たちで、「やったね!」のハイタッチ!またコンサートしたいね

2019.08.26

2学期始まりました!!

 朝の遊びの時間、様々な場所で、遊びを繰り広げている、みんな。

元気いっぱい、遊び楽しんでいます!!

アトリエでは・・・

「海のペンダントを作ろう!!」

紙粘土の土台に、ビーズや貝殻をつけるよ!!

ペンダントのひもは、ストローを使って

集中して頑張ってます!!

完成したペンダントを飾ってみたよ

絵の具でおっきな魚を描こう混色を楽しみながら、ウロコを塗ったよ

フリールームでは、海の遊びが展開中

海の仲間を作ったり・・・

ゴーグルをつけて、海に潜って魚とり

とった魚を網で焼いて、バーベキュー   などなど、いろんな遊びが繰り広げられています

スタジオでは・・・

オペレッタ「海のダンスパーティー」や、プリキュアダンスで大盛り上がり

明日は「海のコンサート」を予定しています。コンサートに向けて、役を決めたり、チケットづくりをしたりと大盛り上がり

明日はどんな姿がみれるかな楽しみです

学校法人巨渓学園 普慈幼稚園
〒992-0023 山形県米沢市下花沢3丁目4-30
TEL:0238-21-0212 / FAX:0238-23-4957
→ 地図で場所を確認する

お問い合わせフォームはこちら

プライバシーポリシー