幼稚園ブログ
2021.04.23
こいのぼり作り ~ひよこ~
5月のこどもの日に向けて初めての製作をしました!!
まずはこいのぼりの歌をうたって製作スタート
クレヨンを持って画用紙によーいドン!の横線を描きましたみんなお話しっかり聞いてとっても上手です
さあ、いよいよお魚に尾びれをかいていくよー
ゆっくりゆっくりね
すきな色いっぱいで
迷っちゃうね!!
こいのぼりのキラキラ✨おめめは、自分で両面テープをはがして…難しいけど上手だよ!!出来たできた
お手てに絵の具を塗って…
みんな興味津々早くしたくてみんなウズウズ
絵の具ってたのしいねこいのぼり完成しました
ひよこさんのおてて小っちゃくてとーてもかわいい
みんなで完成を喜びました。すくすくおおきくな~れと見守っていますよ
2021.04.23
外遊び楽しいね!
最近は天気が良い日が続いて、子ども達も気持ちよさそうに遊んでいます
砂場遊びや、ブランコ、すべり台。お友だちと一緒に楽しいね
こいのぼりを飛ばしたり、ボール遊びをしているお友だちもいましたよ
2021.04.17
令和3年度ゆきぐみスタート ~お花見いってきたよ~ ※写真追加しました!
令和3年度がスタートしました!
ゆき組のみんなは、お助け隊として新しいお友だちや進級してドキドキしているお友だちに声を掛け、年長さんだから!と張り切っています泣いているお友だちには「大丈夫、一緒にあそぼう」と声を掛けてくれたり、お部屋まで連れて行ってくれたり頼もしい姿を見せてくれます
朝の身支度や帰りの準備もお手伝いしています!
「お兄ちゃん、お姉ちゃんありがとう!」と言われて、嬉しそうなゆき組さんです。もう少しよろしくお願いしますね。
ぽかぽか暖かい日には お外遊び!
クラス活動では、お楽しみの月刊絵本の時間。年長さんの絵本には、折り紙の折り方が載っているみたいです早速「イチゴ」の折り方にチャレンジしてみました!少し難しかったですが、頑張っていました!もっと折ってみたいとたくさん折るお友だちもいましたよ
桜が開花し始めた頃、「お花見にいこうね」とお出かけをとても楽しみにしていたゆき組さん。天気が悪いと、てるてる坊主を作って晴れるようにお願いしてくれたお友だちもいました!
15日公園へ行ってきました!桜の木も満開で絶好のお花見日和でした!桜並木を見ながらお散歩とてもきれいでした
うめ組さんも合流し、みんなで遊具で遊んだよ!お花見ももちろん楽しみだったけど、早く遊びたくて仕方なかったんだって
楽しいお花見大満足の1日でした!
後日、絵の具で桜の木を描いてみました!
年長になって、自分だけの絵の具で楽しみな子どもたち!桜はピンクだから赤と白を混ぜて出来るのかな~と興味深々でした
ちょうちょの製作にも絵の具を使った見たよ!
2021.03.31
もうすぐうめ組さん
ほし組最後の更新です1年間でぐ~ンと心も体も大きくなりましたね
修了おめでとう!の気持ちと、進級に向けた壁面ということで、虹を作ってみました!
5色の折り紙を、切っては貼り・・・を繰り返し、虹作り
はじき絵のカラフルな小鳥さん
1枚の紙にいろんな色で塗りました
折り紙で「テントウムシ」
赤と黄色の2匹を折りました。2回目は、覚えている子はどんどん自分で折り進めていましたよ
完成!!
令和2年度修了おめでとうございます!4月からは年中うめ組さん元気に楽しく過ごしてくださいね
2021.03.31
遊びの様子から
3学期は大型レゴブロックを使って、たくさん遊びました おままごとをしたり、道を作って登ったり、乗り物にしたり・・・
絵合わせカードや、かるた遊びも友達と数を競い合って、盛り上がっていました!
そして、18日にはお楽しみ会おやつを食べた後に、ゲームあそび
1、椅子取りゲーム 2,動物バスケット 3,おんせんはいろっか 4,チューチューねずみ海賊だ 5,爆弾ゲーム 6.トマト
みんなからリクエストをもらい、プログラムが決まり、大盛り上がりでした
楽しかったね
2021.03.31
ひよこ組さんとの交流~ほし~
3月中旬、もうすぐ星組へと進級するひよこ組さんと一緒に、過ごす時間をもちました。
ほし組さんになったら、こんなことをしているよ!と、一緒に朝の会を過ごしました。朝の歌を元気に歌って・・・
その後、お当番さんのご挨拶を聞いてもらったり、一緒におやつを食べたあとに、ふれあい遊び
ペアになって、ハートでタッチを踊ったり♪「チューチューねずみ海賊だ!」を元気いっぱい楽しみました
楽しい時間もあっという間またあそぼうね~
そして、星組さん、最後のお弁当の日
みんなで、長ーい机で好きなおともだちと食べよう!と場所を決めたら・・・
見事に、女の子、男の子が固まっていましたいつもおいしいお弁当ありがとうございました
おいしかったね
2021.03.29
うめ組の様子
お待たせしました!令和2年度うめ組最後の更新になります!
まずはうめ組最後のゆきあそびの様子から
楽しかったね
お別れ会の後、ゆき組から「朝顔の種」を頂きました。進級したら、大事に育てようね!ゆき組さんありがとう!新ゆき組さんよろしくね~
うめ組修了までのカウントダウン期間は、タンポポやチューリップ作りをして、春を先取り
タンポポはアトリエに飾りました。
そして、星組さんとも一緒に遊びました!星さんも2階のお部屋で嬉しそうでしたね
ホールでの鬼ごっこも大好き!
うめ組の掃除をしたり、引き出しをきれいにしたりして、次に使うお友だちのために頑張りました!
おいしい楽しみなお弁当の時間。うめ組最後のお弁当の日お家の方の手作りお弁当ありがとうございました
最後にうめ組さんへ…うめ組さんの1年間も楽しかったかな?ゆき組さんになっても、いろんなことにチャレンジしてね!
2021.03.26
うめ組さんとの交流~ほしぐみ~
だいぶ更新が遅くなりましたが、星組さんの様子です!!
おでん屋さんがにぎわっていたころ、星組さんは、忍者ごっこに夢中でした修行中に、チケットが配られ、休憩ということで、おでんを食べに
腰には、ベルトや刀が付いたままです
3学期に入り、進級を意識し、うめ組保育室で遊ぼう!と、午後の時間数回一緒に過ごしました。
普段とは違う環境に大喜びで、楽しんでいた星組さんです
一緒に椅子取りゲームや、動物バスケットも楽しみました
椅子取りゲームが楽しくて、修了式の日、皆に声をかけ、お部屋でも、楽しんだ星組さん。年中さん、年長さんも数名はまってくれて、楽しかったね
楽しかったね
2021.03.24
うめ組の様子~年長さんとのお別れ会に向けて~
令和2年度は修了してしまいましたが、うめ組の3月の様子をお伝えします!(遅くなってごめんなさい)
2月後半から、うめ組さんは大忙しでした!卒園するゆき組さんとのお別れ会の準備、今度春に入ってくる新しいお友だちに歓迎のプレゼント作り、そしてゆきあそび!!
お別れ会は、招待状作りから始まりました
ゆきさんの似顔絵を描いて、招待状につけたいと、せっせとハートを折り紙で作るお友だちも!(ハートはプレゼントに入れることにしました)みんなの力を借りて、素敵な招待状ができました!
プレゼント作りも、幸せいっぱいになりますようにと、クローバーを折り紙で作りましたたくさん作って、手が痛くなったお友だちもいました
そして、お別れ会の招待状を渡しに行きました!しっかり隠して、年長さんをびっくりさせようとしています
「ありがとう」「たのしみにしているね」といってもらって嬉しかったね!
さあ次は、会場作りです!今回はゆき組さんが座る椅子に装飾を作りました!(子どもたちが、パーティーなら飾りをつけなきゃ!と言っていましたよ)プレゼント同様、モチーフは、四葉のクローバーです
完成!!
こんな感じです!素敵でしょ!会場準備もバッチリで、次は司会進行です!みんなひとりずつ出番があって、しっかり頑張りました!さすが、もうすぐゆき組さん!終わったあとに、記念に1枚
みんなで作り上げたお別れ会は「大成功」でした椅子の装飾は、卒園式でもうめ組さんからの贈り物として飾って卒園をお祝いしました
お別れ会の次は、ようちえんの1日入園にきてくれる新しいお友だちに、「春のリース」を作りました幼稚園を楽しみに待っていてもらえるように、思いを込めて作っていました
お兄さん、お姉さんと一緒にたくさん遊ぼうね!待ってるからね~
うめ組最後の雪あそびなどは また後日お知らせします!
2021.03.16
3月生まれお誕生会
3月初め、3月生まれのお誕生日会がありました!待ちに待ったお誕生会とても笑顔が輝いていましたよ!
元気に入場です!
園長先生のお話を聞いて、お誕生日のお友だちにインタビュー!ひなまつりのお内裏様も応援しています
上手にお話してくれました!これからもたくさんおおきくなってね!
みんなでお誕生日の歌を歌ってお祝いしたよ!
先生たちからの出し物は劇!!「おひなさまはだあれ?」です!次々に変身した先生たちが出てきて面白かったね!
今日のおやつは、ピンク色のいちごのロールケーキ
その後は、お楽しみのわくわくふれあいタイム!もうすぐ卒園してしまうゆき組さんと楽しい時間を過ごしました!
チューチューネズミ海賊だ!
またあそぼ♪
音楽に合わせて踊ったり、触れ合ったり楽しい時間でしたね